2009年秋季レース速報
北陸南地区連盟 福井県競翔連合会
11月7日7時放鳩 湯野浜400k2連合会合同菊花賞レース
帰還コース全てが南風逆風で帰還率は6割程度の重たいレースとなった。
総合優勝、2位は藤井孝彦鳩舎貫禄の制覇
成鳩一般レースはベテラン松永鳩舎が優勝
北陸南地区ダービー総合優勝は金沢連合会早川鳩舎がただ1羽分速1,000m台で
総合優勝です。総合上位は20位ぐらいまで金沢連合会の模様です。
2連合会合同菊花賞成績
湯野浜400k一般レース
村上300k〜400k 北陸南地区レジョナルレース成績
総合優勝2位3位は金沢連合会中西保鳩舎 遠距離地帯の熊谷鳩舎を僅差で制す
村上400k 一般レース (北陸南地区レジョナルレース)
2009.10.24. 9:20放鳩 参加363羽
放鳩地帰還地とも曇りで追い風のレース展開ながら帰還率良好で85%程度
優勝は楓賞に続き遠距離地帯の熊谷鳩舎が2連勝で獲得、2,3位は河野鳩舎が入る。
なお、レジョナルレース総合は金沢連合会中西鳩舎が1388mが3羽で優勝、2,3位の模様で
熊谷鳩舎は総合4位のようです。
優勝鳩血統と写真
08RB00381 ♀ B | 05RB05247 BC | NL99-1027147 B |
熊谷好修作翔 | 熊谷ヨシノブ作 | A..フェルフォート 作 |
柿崎楓賞5位、RG総合4位 | 熊谷プリンス11重近親 | 直子 森GP800k連2位、総合11位 |
森GP800k記録 | 現熊谷英治鳩舎種鳩 | 沼田桜花賞1000k総合27位 |
熊谷プリンス27重近親 | 98-RB04083 BC 熊谷プリンス083号 | |
兄弟 京都熊谷英治鳩舎にて | 熊谷作翔 宮杯6位 直子シルバーエクセレントP | |
300k楓賞優勝、連盟総合2位 | 同腹 桜花賞1000k2回 | |
ニュー近畿連盟マーク1位 | ||
美川200k優勝 | 06RB02992 BCw | 05RB05146 BCw 熊谷プリンス146号 |
津幡200k4位、5位 | 藤井孝彦・熊谷好修共同作出 | 直子 森GP連1位 |
ド.プリンス16重近親 | C.コーニング作翔×CH桜花賞号親子交配 | |
現熊谷英治鳩舎種鳩 | ||
04RB03033 B 藤井孝彦作 | ||
ド・プリンス近親 | ||
400k6位 レジョナル総合9位 09RB07210 ♂ BC 血統は楓賞優勝の09RB07241と全兄弟
柿崎250k楓賞レース
2009.10.12 6:50放鳩 参加30鳩舎 961羽
晴天で全域南風の逆風レース展開となった。
天気がよい割りに帰還率は悪く50%程度。
優勝、2位は熊谷鳩舎、3位僅差で藤井鳩舎、10位まではこの2鳩舎で独占となった。
なんと今回の優勝鳩 09RB07241♂BCは、先週京都連合会津幡200kで優勝した
熊谷英治鳩舎の優勝鳩と全兄弟でした。
09RB07241 BC ♂
熊谷ヨシノブ作 | 父 レジョナルキング号 | 祖父 熊谷プリンス572号 |
熊谷プリンス19重近親 | 04RB03406 ♂ BC | 92RB06572 BC 熊谷作翔 |
全兄弟 京都熊谷英治鳩舎にて | 熊谷ヨシノブ作翔 | Rg500k15位 地区N700k、GP800k記録 |
09XA12498BC♀熊谷ヨシノブ作 | 北陸南地区レジョナル総合優勝 | 母 レジョナル2,947羽中総合優勝 |
津幡200k優勝3連合マーク1位 | 熊谷プリンス12重近親 | 祖母 熊谷プリンス654号 |
美川200k京都3連合総合4位 | 99RB05654 BC 熊谷作 | |
津幡200k京都3連合総合5位 | 兄弟 地区ナショナル総合4位、48位 | 兄弟の孫 2004年地区N総合優勝 |
伊賀国際鳩舎下関500k46位 | プリンス66号×ハリービクトリー親子交配 | |
母 ”アテネ号” | 祖父 ”熊谷プリンス202号” | |
02RB06604 ♀ BC | 95RB07202 BC 熊谷作翔 | |
熊谷ヨシノブ作翔 | 700k、800k記録 直子宮杯6位、1000k2回 | |
北陸南地区レジョナル総合優勝 | プリンス88×笹川賞号直子 | |
全国品評会チャンピオンクラス7席 | 祖母 00RB00284 BC | |
熊谷プリンス7重近親 | 藤井孝彦作 | |
純ヤンセン系 | ||
シャトローP総合優勝×プティヤンセン号 |
津幡 100kレース 2009.9.19 8:50放鳩
強い北よりの風で超高速レースとなりました
優勝、2,3位は河野孝敏鳩舎、4位から20位まで熊谷鳩舎
遠距離地帯の武生地区が上位独占となった。